本ページには広告が含まれています。

2017夏旅行記⑥ホテルプリに到着。すぐに寧夏夜市に向かいます。

寧夏夜市近くの円環 子連れ台湾旅行記
スポンサーリンク

ホテルにチェックイン

ホテルプリに到着

ホテルプリ 台北ステーションブランチ(璞麗商旅)今回予約したのは、華陰街にある『ホテル プリ 台北ステーションブランチ(台北璞麗商旅 台北車站店)』

このホテルに2泊します。

ずっと憧れていた華陰街に宿泊!一度じっくり探検してみたかったんだー。

行きは迷ってしまったけど、開通したMRT桃園台北駅も徒歩圏内だし、インタウンチェックインをする予定の私たちにとってベストなホテル。

予算オーバーだったんだけど、エクスペディアのエア割で安くなっていたので、思い切って予約しちゃいました。

ホテルプリの上階にも、ドミトリータイプの別ホテル『スター ホステル台北メイン ステーション (信星旅館)』というのもあるよう。

ホテル プリ 台北 ステーションブランチ(台北璞麗商旅 台北車站店)

チェックインして、お部屋へ。フロントからすぐのお部屋でした。

予定していたよりも、遅い到着になってしまった。お腹すいた。子どもたちは、さっそく夜市に行きたいと張り切っています。

貴重品をセーフティーボックスに入れたら、すぐ出かけることに。

…エイチ、セーフティーボックスを勝手にいじって、ロックをかけてしまう。。(子連れ旅行あるある)

フロントに電話をしたら、すぐにスタッフが来てくれた。リセットするのに5分かかるとのこと。ったく、エイチさん。。

子どもって、なんでセーフティーボックスいじりたがるんだろ?

直った所で、暗号を設定して、寧夏夜市に向かいます。



寧夏夜市へ出発

寧夏夜市側の円環が変わっている!

ここのホテルは、寧夏夜市も徒歩圏内。子どもたちは台湾に来ると必ず寧夏夜市に行きたがるので、近いと助かる。

歩く台北を見ながら、寧夏夜市近くにある円環を目印に目指します。

5分位で円環に到着。

びっくりしたことに、以前円環にあった、ど派手な宣伝やネオンキラキラの建物がなくなっている!(何が入っていた建物か不明。)

素敵な噴水のある憩いのスペースに変身です!すごくいい!

寧夏夜市近くの円環

この場所は、風水的に何をやっても上手くいかない…って聞いたことあったけど、こんなスペースならいいんじゃないかしら。

噴水はきれいにライトアップされ、子どもたちが遊んでいます。

動画は、夜市帰りに撮影したもの。23時回ってるけど、この賑わい^^;

寧夏夜市近くの円環噴水の隣には、遺構のようなものがあり、この円環の歴史について説明書きも有りました。

昔の円環の写真があったり、すごく興味深かった。昔は人が住んでいたんだねー。

寧夏夜市の屋台で仕入れた食べ物を持って、この円環広場にやって来て、子どもたちを遊ばせつつ食べるっていうのもよさそう。ベンチもたくさんありました。

円環の前の横断歩道を渡れば、寧夏夜市の始まりです!

子どもたちは、めちゃくちゃ張り切っています!(パチンコしたくてたまらないのだ。)

コメント

タイトルとURLをコピーしました