今回の旅行は、タイに駐在しているお友達に会いに行く旅でした。
旅行と言っても、タイにいる間は、自力で動くことはなく、いつでもお友達やドライバーさん頼りでした。
だから本来の海外旅行とは違うのかもしれません。
私としても、今回は、「旅行に行く」というより、「お友達に会いに行く」という要素のほうが強く、タイに行くからとあまり気負わずに、あれこれ調べすぎないよう、流れに任せるつもりでした。
子連れで旅行にいくときは、特にスケジュールをあまりにカッチリ決めると、本当にイライラするものです。子どもの動きは思うようにはいかないからね。
だから、「せっかくタイに来たのに…」という言葉は禁句なくらいで、自由に楽しみました。
お友達のおうちにお世話になるのも、4泊5日の間、全てはやっぱり申し訳ない気持ちがあったので、間にエスタテリゾートに1泊できたのは、お互いにとってよかったんじゃないかなと思っています。みんなで非日常に行くの、いいよね。
友達といえ、他人が、しかも子連れがいつもの生活の場に4日以上いるっていうのは…しんどいよ 笑。
ドライバーさんの手配など、かえって、忙しく気苦労も増やしてしまったかもしれませんが、自力で行くのは大変な場所だったので、本当に助かりました。
まだ子どもが生まれる前に、バンコクナビを見ながら「子どもとタイに行くことがあれば、行ってみたいなー」と思っていたエスタテリゾート。
まさか本当に行ける日が来るとは思ってなかったよ。
強く思えば、実現できちゃうものなのかもしれないね。出来ないと思っていれば、やっぱりできないんだと思う。ちょっとの勇気を出せば、いろんなことが実現するって、最近感じることが多いもん!
子連れには、エスタテリゾート&キャンプは本当におすすめです!カオキアオオープンズーだけでも行く価値ありです!そう強く思ったのでやたら詳しくブログに書いてしまいました。
日本ではできないことを、たくさん体験できます!
子連れだから、あまりディープなタイは感じることができなかったけど、ライトなタイはだいぶ満喫したよ。MKでタイスキとかも楽しかったよね 笑。
寺院を巡ったりは大昔にしたことがあるからいいし、ナイトマーケットもモクタラで気分を味わえたし。屋台のお惣菜、おいしいかった。あれこれ食べられて楽しかったな。
なにより、お友達といーっぱい過ごせたのが楽しかった!本当の話、嫌だと思ったことが全く無かった。終始ご機嫌の私でした。
友達には本当に感謝です。すごく疲れたんじゃないかな。お友達のお子様たちも、日本から来た私たちのために、たくさん我慢してくれたことがあったと思います。次回もタイで楽しく遊べるように、楽しい記憶になってくれているといいんだけどな。
お友達の旦那様にも、いろいろとお気遣いいただいて、感謝の気持ちでいっぱいです。たくさんご馳走になってしまったのがとても気がかり…。今度は、共通財布を作って、しっかりお金、やりたいわ。高速代も!!でないと、また気軽に遊びに行けないわ~!
今度はぜひ、うちのだんなも連れて行きたいです。(航空券代が一人分増えるのは嫌だけど、仕方がない。。)
だんなが一人増えたら、バンコクでの過ごし方、もうちょっとバリエーションが広がりそう。ナイトマーケットに行くのが目標です!
また来年、夏に行きたいな。
そのためには、頑張ってお金を貯めないとね!だらだらするの好き、働きたくないなんて言ってないで、しっかりしなきゃ…。
楽しい子連れタイ旅行でした。おわり。
コメント