本ページはGoogleアドセンス広告を使用しています。

タイフェス2023@代々木公園 先取り!裏概要と変更点 いつもと違うタイフェスに!?

日本でタイ気分

2023年5月8日公式発表

タイフェスティバル会場でのレジャーシート、折り畳み椅子の使用は禁止になりました。

残念ですが、ご注意ください!

スポンサーリンク

2023年タイフェスティバル概要と変更点

第23回タイフェスティバル2023

開催日:2023年5月20日(土)、21日(日)

開催時間:10:00~20:00

場所:代々木公園イベント広場

※入場無料(会場MAPはこちら

※2023年は、折り畳みイス、レジャーシート禁止!

コロナ禍を経て、ついにリアル開催となった2023年タイフェスティバル!

私、タイフェス開始当初から皆勤賞ですが、今年2023年のタイフェスティバルは、例年と様子が異なるのではと思っています。

タイフェス出店者募集要項や公式アナウンスより、2023年のタイフェスマル秘概要&変更点をまとめました。

  • レジャーシート、折り畳み椅子の使用禁止の新ルール(事実上、場所取り禁止!?)
  • 会場MAPを見る限り、休憩テント(飲食スペース)縮小傾向か。
  • 出店数は例年の半分。
  • 物価高騰の影響か、料理の値段UP。700円以上に設定。700円以下も1店舗1品だけ販売可。
  • シンハービール協賛のため、ビールはシンハービール(缶)が基本。
  • メインステージに力を入れている…?(メインステージ鑑賞ルールも変更有。詳細はこちら

恐らく、コロナ前と同様に、人はたくさん集まるでしょう。

変更点、新ルールがどこまで適用されるのか、会場の混雑は緩和されるのか、気になります。

前回(2019)は特に混雑?マナー?がいまいちで驚いた記憶が確かにあります…。

代々木公園につながる歩道橋の階段には、両脇に座り込む人がたくさんいて、真ん中しか通れず人が溢れかえっていましたし、堂々と通路にシートを敷く人まで現れました。前回はいつもと違う印象を受けました。

レジャーシート等禁止、しょうがないのかな…。

動線をふさがれると、ますます混雑してしまうので、快適なタイフェスのためにも気を付けたいですね。

4年ぶりのタイフェスティバルの開催、みなさん楽しみにしていると思います!

マナーを守って、思う存分タイ気分を味わいましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました