(※写真は12月末の台北旅行時のもの。)
台湾(台北)の12月・1月・2月の天気と体感気温
台湾(台北)にも冬はある!
台湾は、亜熱帯に属するため、年間を通じて温暖、と言いますけど、
今まで旅行に行った経験上、12月、1月、2月は寒いです!温暖ではなかったぞ。
2月の台北旅行時は、こんなに寒いとは予想しておらず、服装選びに失敗して、子どもたちは鼻水ダラダラになってしまいました。。
「台湾には、明確な四季はない」とか「短い冬がある」とか言いますけど、
12月~2月の約3ヶ月間は、温かい日もあるけど、基本完全冬です!
南国フルーツのイメージに惑わされてはいけません。
(『旅々台北』台湾基本情報より引用)
グラフを見ていただくと分かる通り、12月、1月、2月の台北の気温は、最低気温15度前後です。
15度で、日差しがあればいいですよ。でも、雨が降ったり、曇っていたりすると、体感温度はググッと下がります。
12月、1月、2月のお天気は?
12月、1月、2月の台湾旅行中、天気予報は、大抵曇り時々雨。
でも、台湾の天気予報は外れることが多く、実際、雨が降った日はほとんどなく、どんよりとした曇りのイメージです。
常に雨が降りそうな雲で覆われ、日差しはほとんどなし。
日本のような冬晴れのイメージはありません…。(単に我が家が曇り家族なのかもしれませんが…。)
たまーに日差しが出ると、暑いくらいに感じる。(でも日陰は寒い!風が吹いても寒い!)
曇りの日は、朝から気温がまったく上がらず、一日予想最低気温のまま、という感じです。
けっこう寒いです。。
15度前後と、東京の冬の最高気温と変わらない上に、日差しがないですから、体感温度はさらに低く感じます。
日本でもニュースになっていましたが、この時期、台湾でも寒波の影響で雪が降ったこともあり、寒さ対策は必須です。
台湾(台北)、12月・1月・2月の服装
おすすめの服装は?
長袖のシャツ or カットソー or 薄手のセーターに、軽めのダウンジャケット。
これでバッチリです!!
(ババシャツ、ジジシャツ等、長袖下着は個人の寒がり度で準備しよう。)
中に分厚いセーターは着ないほうがいい。晴れると、気温20度を越すこともあるので、そうなると汗ばみます。
暑くなったら、ダウンを脱げばいい。
台湾の12月・1月・2月の服装のポイントは、軽めのダウンジャケットです。
完全防寒のごついダウンジャケットではなく、気軽に羽織れる軽いダウンがいいですよ。
パーカーやジャンパーだと、寒いです!絶対寒い!
日本の秋に着るような格好では、冬の台湾は寒いです。
冬の台湾旅行におすすめ!ユニクロの「ウルトラライトダウンジャケット」
で、軽めのダウンって何だよ?って感じですが、
えぇ、ずばりユニクロの「ウルトラライトダウンジャケット」ですよ。


(画像はユニクロ オンラインストアより)
ユニクロの回し者じゃないですけど、12月1月に台湾旅行する方は、「ユニクロのウルトラライトダウンジャケット」マストです!
暑ければ、コンパクトにポーチにしまうことができ、軽いので、街歩き中も脱いだジャケットが荷物にならなくて便利!
撥水加工されているので、パーカー付きのジャケットを選べば、急な小雨も対応できます。
冬の台湾旅行に、超おすすめアイテムです。
1月初旬に台湾日帰り弾丸旅行した時の微熟女メンバーは、全員「ユニクロのウルトラライトダウンジャケット」持参でした 笑。
ユニクロ、週末に安くなりますよね。
ウルトラライトダウンジャケットが値引きされているときを狙って、台湾旅行のためだけに、購入するのです!
私が購入した時は、確か4000円くらいだったかな。正直、値引きされていても、高いと思った。
でも、結局、春や秋口の羽織ものとしても使えたので、重宝しているし、
この軽さと温かさは、唯一無二ですね。今回の年越し台湾旅行でも大活躍で、ケチな私も買ってよかったと納得の一着です。
子どもたちの服装は?

子どもたちは、ユニクロKIDSの「ライトウォームパデットパーカー」を着ていきました。
(真冬の今も、学校にこれ着て行ってる…。)
夜市などで食べ歩きすると、汚すから、洗えるのは重要なポイント。
しかも、安いしね!これ。2000円位で購入可能。
大人用のウルトラライトダウンジャケットのように、ポーチ付きでないのが残念ですが、こちらも軽いし、かさばらないので、冬の台湾旅行にぴったりです。
この中に、長袖Tシャツやトレーナーを着ていました。
公園で走り回って遊ぶ時と、陽がある時以外は、ほとんど上着を着ていましたね。
暑がりな子どもたちですけど、やはり12月の台湾は意外と寒かったようです。
台湾(台北)、12月・1月・2月の服装まとめ
台湾は確かに亜熱帯ですが、12月に入ると、急に寒い日が増えます。
暖かければ脱げばいい、を基本姿勢とし、きちんと防寒対策していきましょう。
冬の小雨の降る夜市は寒いよ~。
風邪を引かないように、気をつけてくださいね。
あ、寝間着(パジャマ)を持参する場合は、ホテルによっては暖房がない所もありますので、
日本で着ている冬用パジャマを持参したほうがいいですよー。
冬でも、毛布がない所がほとんどですから…!ご注意ください。
【↓こちらの記事もおすすめ↓】
コメント