本ページはGoogleアドセンス広告を使用しています。

【最新2023年6月移転】羽田空港第3ターミナルのシャワールーム

子連れ海外旅行の知恵袋
スポンサーリンク

羽田空港第3ターミナルのシャワールームについて

深夜早朝便も復活しつつある中、フライト後にシャワーを浴びたい!と思う方もいらっしゃると思います。

私もよくやりますが、深夜早朝便を利用するために、空港で夜を明かす時にも、シャワーを浴びることができたら、とても楽なんですよね。

ANAやJALやクレジットカード等のステイタス会員であれば、ラウンジのシャワーを使えばいいと考える方も多いようですが、羽田空港第三ターミナルには、料金さえ払えば、だれでも利用できるタオル付のきれいなシャワールームが用意されています。

今回たまたま利用したら、6/1に移転されていたので、情報を整理したいと思います。

羽田空港第3ターミナル シャワールーム
  • 場所 羽田空港第3ターミナル2階到着ロビー
  • 営業時間 AM5:00~PM12:00(2023.6月現在早朝~午前中のみ営業です。最新情報ご確認ください)
  • 部屋数 21室 他、トイレ有
  • アメニティ タオル、シャンプー、コンディショナー、ボディーソープ、ドライヤーは各室内に有り。歯ブラシ、カミソリは有料。
  • 料金(税込) 一名 1500円/30分 以降15分ごとに750円
  • 予約不可

羽田空港第三ターミナル・シャワールームの場所

2023年6月1日から移転しています。

今までは、到着出口から出てくると、左手側に進むと一番端にあったのですが、移転したのはその真逆側、到着出口を背にして右手側一番奥です。

羽田空港第3ターミナル フロアマップより

移転と言っても、以前から存在していたけど使われていなかったシャワールームが運用再開した…と言った方がいいのかもしれません。

東京オリンピックの訪日外国人増を見越して開設され、一時期使われていたのですが、コロナの影響で使用中止されたシャワールームなんです。

なので、「以前と同じ場所じゃん」と思う方もいるかもしれません。

とりあえず、2023年6月現在、羽田空港第三ターミナルのシャワールーム(「SHOWER ROOMS」と表記)は、到着ゲートを背にして右方向、宅配サービスの隣にあります。

以前のシャワールームは2023年6月1日現在、使われておりませんでした。コロナ前後の古い情報と営業時間、料金が変わっていますのでご注意ください。

(追記:2023年7月14日公示された羽田空港資料によると、以前の場所のシャワールーム「ShowerRoomANEX」は臨時休業中という形をとっているようです。ゆくゆくはシャワールームは2か所になるのかも?)

営業時間

注意したいのは、利用できる営業時間です。

以前は24時間営業でしたが、2023年6月現在、シャワールームの営業時間はAM5時からPM12時までです。

今のところ、24時間営業ではありません。

5:00~12:00という表記が分かりにくいのですが、現地で確認したところ、お昼の12時には営業終了しており、午後や夕方、夜は利用できませんでした。

シャワーを利用する方の多い時間帯…早朝便で到着する方メインで運用を開始してみているのでしょうか。

営業時間は今後変わる可能性があるので、最新情報をご確認ください。

羽田空港公式ページ

受付

今回は早朝利用だったためか、私のほかに利用者はおらず、待つことはありませんでした。

受付で名前を記入し、利用時間と注意事項のか書かれたバインダーとシャワールームの鍵を渡されます。

受付で、到着後の利用かを尋ねられました。

出発前の利用も可能なはずなので、トランジット等で乗り遅れ防止のため、気を付けてくれているのかな?

航空会社やクレジットカードステイタス会員用の割引?優待?があるかもしれません。

ラウンジのシャワーは、出国後の出発フロアにあることが多いので、到着後に利用できないため、ここのシャワールームと提携している可能性があります。

詳しくは、各航空会社、クレジットカード会社にご確認ください。

シャワールーム

シャワールームは21室あります。以前の場所のシャワールームが15室だったので、少し増えました。

羽田空港第三ターミナルシャワー室

シャワールームとは別に、男女別のトイレ個室もあり、とてもきれいでした。

シャワールームは、きっちり鍵付き個室に分かれているので、女性の方でも安心です。

タオル、ドライヤー、ハンガー、ティッシュ等、必要なものは個室内にセットしてあります。

今日一番の利用客だったからかな、シャワールームはカラリとして、とても清潔でした!

ちなみに、アメックスのラウンジのシャワールームと仕様は全く同じでした。(アメックスは個室内にトレイもあり、もうちょっと広いけど。)

タオルはもちろん、ボディーソープ、シャンプー、コンディショナーもあるので、手ぶらで来ても問題ないです。

あ、メイク落としや洗顔フォームはないですね…。1500円と以前よりだいぶ値上がりしているし、あったらうれしいのにな。

羽田空港第三ターミナル(羽田空港国際線ターミナル)シャワールームまとめ

LCCを利用した弾丸台湾旅行をすると、深夜早朝便を利用することが多いので、シャワーの存在はほんとにありがたいです!

今回も台湾からピーチの深夜便で帰国したため、始発まで空港で仮眠をとり、そのまま出勤する計画でした。寝起きにシャワーを浴び、身支度を整えることができて、大変助かりました。

2023年6月現在、営業時間は5時から12時と限定されていますが、便の回復とともに、24時間営業になっていくのではないでしょうか。

深夜便で出発する時にも、飛行機乗る前にシャワー浴びることができたらうれしいな。(そしたら空港まですっぴんで移動しなくてよくなる笑)

今後、運営の変更も十分考えられますので、羽田空港第3ターミナル(羽田空港国際線ターミナル)でシャワールームを利用する場合には、事前に最新情報をご確認いただくことをおすすめします。

羽田空港公式サイト

コメント

タイトルとURLをコピーしました