SNAKE BRAND プリックリーヒート クーリング パウダー
タイ土産にひんやりパウダーはいかが?
夏にタイ旅行に行くなら、お土産にひんやりするパウダー、クーリングパウダーはいかがでしょうか?
日本では、子育て世代の嫁姑問題化しているベビーパウダー 笑。
近年の出産後の保健指導では、お風呂上がりの赤ちゃんにベビーパウダーを使うことは、あまりよくないと言われています。
成分もそうですし、皮脂腺にパウダーが詰まっちゃってよくないとかなんとか…。
それでも「そんな話ウソだ!あせもができないように、風呂上がりにはベビーパウダーはたっぷりはたいてあげるもの!」と譲らないじじばば世代と衝突したことある方も多いのではないでしょうか 笑。
どうなんでしょうね、実際のところ 汗。よくわかりません。。
赤ちゃんに使うには抵抗あるけど…。我が家には、汗っかきの小5小太り野球男子がいるため、迷わずお土産にクーリングパウダーを購入してみました♪
ベビーパウダー好きなじじばばにもタイ土産として購入。
ドラッグストアの『Boots』で34バーツでした。120円くらい。
150gも入っているので、ワンシーズンは余裕で持つと思います。
これ、日本だと、楽天やアマゾンで1000円超えで売ってますぜ。
SNAKE BRAND
SNAKE BRANDは、1892年創業のタイの老舗ハーブ製品販売会社。
缶のパッケージも蛇さんで、けっこうかわいい。
洗面所に置いておくだけで、なんかかわいい。
タイ土産…だけど、アジアっぽさと西洋が混ざった感じで、なかなかにかわいい缶缶である。
パウダーのつけ心地は?
蓋を開けると、こんな風にふり出しやすく穴が空いています。
ドバっとは出ません。少しずつ出る。いい感じよ。
日本で使ったことのあるベビーパウダーより、舞いにくい!
たぶんパウダーが重い?のかな。しっとりしているというか。
煙みたいに舞いにくいので、ケホンケホンしなくていいから、こっちの方が手にとって体に塗るには扱いやすいと思いました。
粒子が大きのかなと思いましたが、肌に乗せるとしっかり広がり、白くなりませんでした。これはイイ!
ほんのりヒンヤリ。香りもやさしいメントールで、ジジ臭く(湿布臭く)ありません 笑。
けっこういい香りですよ。タイガーバームを女の子らしくした感じの香り。
今回購入したのは「CLASSIC」だったのですが、他にもラベンダーの香りなどあるようです。
私が行ったBootsにはCLASSICしか売ってなかったけど。
肌の弱い部分なのか、首に塗ると、ちょー涼しくて「ヒリヒリしだすのでは!?」という恐怖感がありました。
ヒリヒリする一歩手前くらいでヒンヤリ感は収まりましたが、お肌の弱い方は要注意かもしれません!
これは幼児にも危険な気がします。
(日本ではこういうパウダーをベビーパウダーと呼ぶことが多いので、ベビーパウダーという名称を使用していますが、ベビーに使うのはやめたほうがいいと思います。クーリングパウダーが正解。)
使うなら、小学生以上がいいと思いますよ。
うちの子は、お風呂上がりに坊主頭にふりかけて、涼んでおります 笑。
いい香りなので、私も全身に使っています!ヒンヤリするし、さらさらになるし、お気に入りです♪
パウダーが洗面所に散乱しない点がなにより気に入りました!
夏のタイ土産にはぴったり♪
今年の日本はすごい猛暑でしたね。
タイは暑さでは日本の先輩です!そんなタイで昔から親しまれているクーリングパウダー。
今回はSNAKE BRANDの『プリックリーヒート クーリングパウダー(Prickly Heat Cooling Powder)』を(パッケージがかわいかったので)選んでみましたが、他にもいろいろな種類のクーリングパウダーがあるようです。
日本への夏のお土産にいかがでしょうか。(冬にお土産にしてもたぶん喜ばれない 笑)
一年中暑い国タイには、暑さをしのぐための商品がいっぱいあります。
ぶっちゃけ、今年の夏は、タイのほうが圧倒的に涼しく過ごしやすかったが!
暑さ対策のお土産、もっと試してみたいなー。
暑い季節にぴったりのタイ土産のご紹介でした!
コメント