ビックCには仮設店舗もたくさん入っています。
ここのビックCにタイスキの「MK」が入っているから来たわけなんだけど…、なんか、なんか…、すごく私を魅了するわ、ビックC!!
すぐにMKは見つけたけど、旦那さんと合流するまで少し時間があるみたい。
ふらふらと雑多に洋服を売っているスペースに吸い寄せられる私。
あら、その隣には、バックと靴屋さん。すごい安いじゃない!100バーツ~あるわよ。
海外旅行すると、こういう所で掘り出し物を見つけ、特に必要ないのに買ってしまうのが私の癖。。
こういう仮設っぽいお店が、ビックC内の空きスペースに、たくさん出店している。ワゴンで売ってるサンダル屋さんや、DVD屋さんなど~。
20バーツ均一、発見。
モクタラで売っていた全く同じアクセサリーなども20バーツで売っていた~。くそー。
かわいいものがザクザク売っていました。シールや文房具やおもちゃも!えるちゃんも楽しそうに、商品を漁っていました。
ポーチが欲しかったので買ってしまった 笑。かわいくない?現在、レシート入れとして活躍中。
この20バーツ屋さんには、他にも欲しいプラスチック製品がたくさんあったんだけど、帰国の荷物を考えると買えませんでした。(洗面器やハンガー、欲しかった…。)
あぁ、すみません、友よ。子どもたちよ。
このままビックC内の仮設店舗を巡りながら、私一人、消えていってしまいそうでした。
ビックCのスーパーでお買い物
仮設店舗群を突っ切って進むと、ビックCの本物売り場が現れます。
すっごい広い。コストコみたい。
人があまりいない。時間帯かな?「蛍の光」っぽい寂しい音楽が流れていたため、もう閉店なのか?と思ったけど、違かった 笑。
巨大スーパーですね!バンコクで、グルメマーケット以外のスーパーに来たのは初めてだ。
空いているし、通路も広いので買い物しやすい。
というわけで、もう、さんざんスーパーでお土産は買っただろうに。。とどめのお土産を買い足します。
グルメマーケットとは、ちょっと売っているものが違うの~!サイズも巨大だったり。
メントスの種類、ハンパない。ここでしか、うちの子どもたちが好きな「サワーミックス味」は売っていないのだそう。(いつもお土産でいただいていたの。)
メントス・サワーミックス、買います。コーラ味も珍しいので買います。
これ、一袋に100個入っているみたいー。なくならないはずだわ~。各36バーツ。激安。
さらに、少年野球のチームメイトへのバラマキ用に、ボトル入りメントス、買います。
いやー、ばらまくのにちょうどいいお土産が見つかったわ!50個入り。76バーツ。
これ、美味しかったよ。一つの包装に、5種類のフルーツ味が入っています。子どもたちに好評。すげぇうまいそうです。
他にも細々お菓子を買い、旦那さまもそろそろ来るとのこと。
MKに行きましょう!
コメント