『NaRaYa』(ナラヤ)に行こう!
お友達の旦那さんが合流するまでに、まだ少し時間があったので、両替所のすぐ先にあるからと、『NaRaYa』(ナラヤ)に連れて行ってもらいました。
エンポリアム・デパート、プロムポン駅の直ぐ側にある「NaRaYa スクンビット24店」です。
ガイドブックには、サイアムスクエア店が紹介されていたけど、プロムポンにもあるんだねー!
店内は撮影禁止。
日本人は半分くらい。他の国の観光客や、タイの方もたくさんいたように思います。
かわいいものがわんさかありますよ~!!
以前友達におみやげで頂いた、この象さん柄のポーチがかわいくて、えるちゃんと気に入って愛用していたの。
NaRaYaの生地はとてもしっかりしているよね。毎日かばんに入れてガサガサ他の荷物に揉まれているのに、全然へこたれない。細部の縫製がすごくしっかりしているから、糸くず一つでてこないよ。
この象さん柄の商品、たーくさんありました!目移りしちゃう。
えるちゃんとお友達ちゃんとわたしの女子チームは、店内を「かわいいかわいい!」と物色しまくりました。
その頃・・・お兄ちゃんたち男チームはママ友監視のもと、店内の椅子に着席してムッとしながら休んでおられました。。全く興味なし 笑。待たせてごめんね。ありがとう。
男チームを監視していてくれたママ友よ、ありがとう。お陰で満足行くNaRaYaショッピングが楽しめましたー!
象さん柄のiPad入れポーチ、買おうかどうかすごく悩んだ。でも、iPadにハードカバー付けたままでは入らないかも、と断念。
安いんだよ、NaRaYaは!かわいいし、品質もいいのに安い!iPad入れも1000円しなかったよ。
『NaRaYa』(ナラヤ)で買ったものはこちら
結局買ったのは、えるちゃんにポシェット(290バーツ)、象さん柄のシュシュ(25バーツ)、自分用にスマホポーチ(80バーツ)、その他お友達へのお土産など50バーツ分。


えるちゃんに、もうちょっと大きいバック、買ってあげたかったなー。ぬいぐるみが入らない 笑。
でもこのポシェット1000円しないからね。しっかりとしたマチもあるし、よくかわいいと褒められます。紐の調整ができないのが残念。縛って調整しています。。
しかも、JALカード割引があり、JALカードを見せると、クレジット払いでなくても5%割引してくれた!(JCBカードでも5%割引になるようです。)
バンコク着いたその日に、ショッピングできて、ウハウハ。
連れてきてくれた上、買い物中子どもたちの面倒を見ていてくれた友だちに感謝!
さっそく、スマホポーチは旅行中から使っちゃった。
コメント