必ず買っている台湾ばらまき土産
ママ友付き合いにばらまき土産は必須 笑
まだ子どもが小さいうちは、ママ友付き合いが多いもの。
子どもは正直者です。「ぼくねー台湾行ってたのー、だから水泳休んだのー」とか、平気で言って回ります 笑。
口止めとか、できませんから、コソコソ台湾行くの嫌だし、だったら多めにてきとーなバラマキ土産買って、てきとーに気軽に配っておけば、それでOKじゃん?
気軽なものでいいんです、バラマキ土産なんだから。
ってことで、我が家の定番バラマキ土産をご参考までに紹介します。
子ども受けのいいバラマキ土産
台湾森永「台湾フルーツキャンディ」
まずはこちらの記事↓でも紹介しました「台湾フルーツキャンディ」。20元前後。
缶カンを開けるのが大変なので、子どもに直に渡すのは危険ですが。
(2018年追記:最近スーパーでもコンビニでも、あまり見かけません…。)
台湾森永「ハイチュウ」
そして、旅行のお土産の定番、ご当地ハイチュウ 笑。
日本でもご当地ハイチュウあるけど、こちらは台湾バージョン。
ライチ味は常に売っていますが、マンゴー味は滅多に売っていません。
マンゴーハイチュウは沖縄土産とかぶるため、ここはライチを選んでよしとしましょう。10元前後。
メントス ライチ味
あとは、子どもに人気のメントス。外国ってメントスの種類、多いよね??
こちらもライチ味でよしとしましょう。15元前後です。
雑な記事ですね。。はっきりいって、バラマキ土産を吟味している暇はないのです!!
さっさとノルマ的土産は最寄りコンビニでクリアして、台湾旅行を満喫してください!!どこで買っても大して金額変わりませんから。
【関連記事】
コメント