本ページには広告が含まれています。

【グルメ編】社員旅行で台湾に行くおっさんに、おすすめを紹介してみた

鼎泰豊 台湾の情報

『【観光編】社員旅行で台湾に行くおっさんに、おすすめを紹介してみた』に続き、

今回はおっさんにおすすめの『台湾グルメ』についてまとめてみます。

【観光編】と同様に、台湾旅行が初めての方、社員旅行なので「好きで台湾に来たんじゃないし」な方にも受け入れてもらいやすいスポット、また、日本人でも安心して利用できるスポットを中心にご紹介します。

実際に、社員旅行に行くママ友のだんなさんにおすすめした台湾情報だよ。

スポンサーリンク

小籠包

おすすめの小籠包

鼎泰豊

初めての台湾で、社員旅行という強制参加者もいる中で行くなら、やっぱり『鼎泰豊』をおすすめしますね。

日本語対応ばっちりだし、どんな方にも受け入れられるお店だと思います。

サービス料10%に見合ったサービスだし、洗練されていて何を食べても美味しい。

鼎泰豊

『鼎泰豊』は支店がいくつかあり、支店によって混雑度が異なります。

社員旅行におすすめなのは、中山周辺のホテルからも近く、比較的、どの時間帯も1時間以内の待ち時間で入れる、中山駅・新光三越内にある『鼎泰豊 南西店』です。

新光三越内にあるので、アジアが苦手な方でもホッと出来る場所。はっきり言って、日本のお店が溢れかえっています 笑。

鼎泰豊待ちの間に、デパ地下やスーパーでお土産探しをすることもできますし、鼎泰豊の隣りにある有名お茶屋さん『天仁茗茶』で中国茶を物色することもできます。

日本のお店も多いけど、お土産探しに使い勝手のいいお店もたくさんあるのがポイントです。

永康街にある鼎泰豊本店も、開店直後を狙えるならおすすめです。

平日(月~金)は10時オープン。休日(土日祝日)は9時オープンです。

開店直後は、簡単に店内に通され、拍子抜けです 笑。だいたい、10時半を過ぎると、ウェイティングが出始めます。

避けたほうがいいのが台北101にある『鼎泰豊 101店』です…。

鼎泰豊101店どの時間帯も、超混んでる!旗に誘導された団体旅行者が次から次へとやってきます。店の前は、通れないほどの人だかり。。うんざりします。1時間~2時間待ちは当たり前です。

店内は、だだっ広い横長ワンフロアで、なんだかざわざわ落ち着かない雰囲気です。

席間も狭いし、隣のテーブルが気になる。

台北101ついでに、鼎泰豊に行こう!という話になったなら、そこは気心知れない社員旅行、団体行動は乱さず、台北101に登る前に、鼎泰豊で整理券を受け取ることを提案しましょう。

台北101の展望台に行くのも、長蛇の列です。鼎泰豊で呼ばれるのが早いか、台北101から降りてくるのが早いか 笑。

呼ばれちゃってても、係のお姉さんに言えば、ちゃんと融通してくれます。(あまりに時間が経ちすぎてるのはどうかと思うけど。)

台北101は外国のお店が多いし、人もすごいし、あまりお土産探し、楽しめないんだよね。。いまいち、時間を潰せない場所です。

明月湯包

もう一軒、小籠包でおすすめするなら『明月湯包』です。

最寄り駅が『信義安和駅』か『六張犁駅』で、どちらからも歩くと15分ほどかかります。

アクセスがいまいちなのですが、タクシーで乗り付けてでも行ってもらいたいくらい美味しくて、お値段もお手頃な小籠包です。

美味しいと聞く小籠包屋さんには、今までもたくさん行きました。

どのガイドブックにも昔っから載っている定番中の定番、ある意味日本人観光客には有名な『明月湯包』、はっきり言って舐めていました。

台湾リピーターになって10年以上、去年初めて行ってみて、家族全員その美味しさに驚きました。鼎泰豊を抜きぶっちぎりの我が家のベスト小籠包です。いちおし!

明月湯包お店は本店と分店が、ほぼ同じ場所にあります。

本店は、昔ながらのローカルな店構え。店内は狭く、台湾の食堂、といった雰囲気。

日本語メニューもありますが、スタッフはたどたどしく、ローカル度高め。

しかし、オーナーさんが、小籠包の皮を打っているところを間近で見ることが出来ます。職人ぽい真面目な雰囲気に、なるほど、だから美味しいのか、と思ってしまいます。

明月湯包本店横にあるヘルメット屋さんを左手に曲がるとすぐに現れる分店は、中規模のモダン台湾料理店といった雰囲気で入りやすいです。

明月湯包日本語ペラペラなスタッフはいませんが、日本語メニューもばっちりで、日本人観光客慣れしている感じです。

地元のお客さんももちろんいますが(日本人と分けて座らせているような気がしました。)お客さんは8割が日本人。でも、ほんとに美味しんです!!

たぶんね、まず、使っている肉がいい肉なんだと思う。肉が美味しい、肉汁が美味しい。

肉の旨さと、ミンチの度合い、皮などのバランスが計算され尽くされていて、とにかくおいしいんだ。

小籠包以外の料理も、すごくおいしい。ちょっとしたおつまみもびっくりするくらいおいしいの。ここのお店の料理を、鼎泰豊で出しても、誰も気づかないと思う。

鼎泰豊と同じくらい美味しいのに、お手頃価格でサービス料なしですから、コスパ抜群なお店なのです…!!

台湾に行ったらぜひ食べて欲しい、おすすめ小籠包の紹介でした。

明月湯包の小籠包

おすすめの夜市でグルメ

士林夜市

生ビールが飲める!?

台湾と言ったらやっぱり夜市ですよね!!

今回「おっさん」におすすめする夜市は、王道中の王道『士林夜市』です。

おっさんに士林夜市をおすすめするには、ワケがあります。

おっさんと言えば、ビール、ですよね!(ママ友のだんなさんは、確かすごいお酒好きだった記憶があったので…笑)

夜市は、ビールが飲みたくなるようなB級グルメ屋台のオンパレード。

スパイシーな唐揚げ、串揚げ、ソーセージや焼き饅頭、おでんなどなどなど!

飲んだ後の〆の麺類、お粥やごはんもの、つるっといけちゃうデザートも充実!

夜市でB級グルメフルコースを、ビール片手に楽しまないわけにはいきません。

よく、「夜市に行くなら、コンビニで缶ビールを調達しよう」とか、ガイドブックに書いてありますよね。

缶ビールも安くていいんだけど、士林夜市には、台湾では滅多にお目にかかれない生ビールサーバーのお店があるんです!!

…確かに見たんです。士林夜市で。

どの辺だったかなーと、裏を取ろうとネットで調べてみても、全く情報がない!

台湾旅行中、生ビールに飢えた日本人観光客であれば必ずブログで上げるであろう「士林夜市で生ビール」情報が全くない!!

でも、嘘じゃないんもん!本当に見たんだもん!(もう、ママ友のだんなさんにおすすめしちゃったし…焦)

上のグーグルマップ上にビールのマーク付けた2つの通りのどちらかの路上で、サーバーで生ビールを売っているお店があったんです!(どちらの通りか確信がない。。)

しかも、その通りには、一軒だけでなく、生ビールを路上で売るお店が何軒か並んでいたんです。

生ビールは、確かハイネケンとかバドワイザーとか外国のビールだったけど。値段は100元前後とけっこう高かった記憶がある。

でも、確かに「ついに外国人観光客の生ビール需要に応えたのか!」と感動したのを覚えているんです。

もしかしたら、バーの店先だったのかもしれません。なんとなく、大人の雰囲気で、日本語と英語のボップがあった。若いイケてるお姉ちゃんが売っていました。2016年1月の弾丸旅行中、帰国時間が迫っていて、ちらっと生ビールを売っているのを見かけて、おぉ!と感動しつつ反対方向の美食街に向かったの。夢じゃないと思う~。

…生ビールが飲める夜市として「士林夜市」を紹介したのですが。なかったら申し訳ない。

生ビール以外で社員旅行のおっさんに「士林夜市」をおすすめできる点をいくつか上げておこう。。

美食街は行かなくてもOK

アジア好きの人にはおすすめの「士林夜市の美食街」ですが、社員旅行で好きでもないのに台湾に来た人にとって、ましてや「くさい」を連発する方にとっては、きつい場所だと思います。

アジアの熱気ある雰囲気を感じたい方には、美食街はぐるっと一周するだけでも、わくわく楽しいところです。

空調もあり、快適なのですが、特に週末は人もすごいし、熱気もすごい。においも凄い。(らしい。私には全くわからない!いいにおい!)

美食街でなくても、路上の屋台で充分士林夜市グルメは楽しめます。座れないけど。

士林夜市、おすすめグルメ

鶏排

豪大大鶏排鶏排は、どでかいフライドチキン。もちろん台湾風。

士林夜市で有名なのは、ガイドブックに必ず載っている『豪大大鶏排』。白と水色の屋台です。

うちには鶏排好きのだんなさん&小4男子がいるので、毎度台湾でいろんな鶏排を食べるのですが、やっぱり『豪大大鶏排』の鶏排は美味しいと思います。

豪大大鶏排ここのは、衣がうまい。サクっとしている。

仕上げにかけてくれるスパイスも「辛くない」を選んでもおいしい。台湾でないと食べられない味。

お肉もジューシー!

ほんとに大きいから、男性向けかな。30歳過ぎたら、私は一枚食べられなくなりました…。

蜜酥鶏排もう一件、士林夜市でおすすめなのが、『蜜酥鶏排』の鶏排

写真の手前、ライトキラキラの屋台ね。

こちらは、衣が少し甘い。店名通り、蜜っぽい甘さがあるけど、なんだか奥深い異国の風味がある。どうやら漢方のようです。

サクサクという感じではない。

日本寄りの味かなー。

蜜酥鶏排大きさは、『豪大大鶏排』の鶏排より、一回りくらい小さいですが、食べごたえ十分です。

揚げてあるんだけど、しっとりしているというか。照り焼きチキンの揚げバーションみたいな感じ。

(写真がこんなのしかなくてごめんなさい。)

女性向きの味かもしれません。うちのおっさん(夫)と未来のおっさん(長男)は、「まぁまぁ」とのこと。

豪大大鶏排』と『蜜酥鶏排』の2つで、好みは分かれると思います。そして、台湾の鶏排の奥深さを知る…。いい社員旅行だ。

この2店の鶏排を一気に買うことのできる場所があります。

豪大大鶏排』は士林夜市内でも支店がたくさんあるんです。

並んだほうが美味しさが倍増するからか、大抵のガイドブックには美食街側にある、『豪大大鶏排』を紹介しています。たぶん、日本以外の外国の台湾ガイドブックもここの支店を紹介しているのでしょう、外国人だけですごい人数並んでいるんです。

しかし、他の支店はそんなに並びません。

おすすめは、劍潭駅前の横断歩道を渡ったら、右手に大通り沿いをずーーっとまっすぐ。夜市の雰囲気とはちょっと異なる洋服店が並ぶ通りですが、ずんずん進みましょう。

求めていた夜市の雰囲気と違う…と不安になり始めた頃、いきなり屋台密集エリアが現れます。映画館前に、食べ物屋台が大集結しているんです。

士林夜市

ここに、まず『蜜酥鶏排』、2軒となりくらいに『豪大大鶏排』がありますよ。

他にもB級グルメ屋台が集結しているスポットなので、ここはかなり楽しめると思います。

かき氷

おっさんはあまり、かき氷に歓喜しないですよね。

まぁ、でも、台湾に来て、まだかき氷を食べていないなら、士林夜市にある座れるかき氷店辛發亭』をおすすめします。

店に入ると、(無愛想な)店員さんが席を案内してくれます。席は豊富にあるので、グループで一つのテーブルに固まって座れて、ほっと一息つけます。

辛發亭そしてなによりここのかき氷は、めちゃくちゃ美味しい!

社員旅行の秋の季節なら、雪山蛻變(ピーナッツのかき氷)がおすすめ。

クリーミーでこってりしたピーナッツ味なんだけど、かき氷だからさっぱり食べられる、という不思議で美味しい体験ができるはずです。

他のかき氷も、基本ミルクを凍らせて作ったかき氷「雪片氷」なので、全部美味しい。日本人のかき氷の概念が覆されます!

アイスモンスターとかも美味しいんだけど、値段高いし、量は多いし。おっさんはインスタ映えとか関係ないし~!

そこまでかき氷とかマンゴーとかに必死になっていないおっさんには、士林夜市に来たついでに『辛發亭』でかき氷を食べるっていうのは、おすすめです。

地元のお客さんも多いので、台湾の人がどんなかき氷を食べているのか見るのも楽しいお店です。え?トマト?とか。若いのに渋いかき氷食べてるのね、とか。



台湾居酒屋(熱炒)に行ってみよう

飲み足りないなら、熱炒だ!

台湾グルメ、おっさん編。おっさんと言えば、「飲みたい」ですよね(?)

日本は、ラーメン屋さんでもビール飲めますけど、台湾ではビールの置いていないお店が多いです。

だったら、いっそ、台湾居酒屋(熱炒)に行ってみてはいかがでしょうか。

台湾社員旅行の際、宿泊するのは、日本人観光客御用達ホテルの多い中山駅周辺が多いようです。

ちょうど熱炒が多いのも、中山駅周辺。特に、長安東路沿いにたくさんあります。「100」とピカピカ光ったお店があれば、そこは熱炒。

100元前後の一品料理が充実しており、台湾料理を味わえます。

ビールも、瓶ビールですが、60元~80元前後。自分で冷蔵庫に取りに行くパターンのお店が多いようです。

以前、女子二人旅で、熱炒っぽいけど、メインは海鮮のお店に行ったとき、バドガールみたいなお姉さんいました。

写真の、子連れもいる大衆的な雰囲気のお店だったのですが、コスプレっぽいユニフォームで、なかなかびっくりしたものです 笑。

呑むお客さんのテーブルの側で見張って注文を待っている様子でした。

若くてきれいなお姉さんが2,3人(今思えば、ビール会社で競合していたのかも。みんなユニフォームバラバラだったから。)けっこうフレンドリーな感じで、おじいさんグループの相手をしていました。(私たち月桂冠を飲むおばさん二人組のテーブルには来なかった 笑)注文すると、注いでくれる。

そんなお姉さんがいるかも!?と淡い期待を抱きつつ、熱炒に行く。そのぐらいなら奥さんも許してくれると思います。。

中山には、駐在日本人のためのスナックみたいなお店も多いようですが、社員旅行ですし、熱炒にしておきましょうよ。熱炒安いし。

熱炒は、台湾ではめずらしく、タバコを吸えるお店が多いようです。喫煙者にはありがたいですね。(お店によって、禁煙、分煙あるようなので、入店前に確認を。)

わたし、これぞ「熱炒」ってお店、行ったことがないのです。大人だけのグループ旅行だったら、絶対行きたい所です。

すっごい喧騒みたいですね 笑。静かに飲みたいダンディーなおっさんには向かないかもしれません。ダンディーなおっさんは、ホテルのバーで楽しもう。

日本人利用者の多い熱炒と言えば『33區熱炒』。

(詳しくは…トリップアドバイザー 『33區熱炒』

駅からは少し離れているので、タクシーが便利かもしれません。日本語メニューあり。喫煙席あり。

行ってみたいなー!



台湾グルメ お土産編

台湾土産と言えば、パイナップルケーキ

社員旅行で、忘れちゃいけない、お土産!!

台湾土産の定番、美味しいパイナップルケーキのおすすめ2店を紹介します。

佳徳糕餅(ChiaTe)

佳徳糕餅のパイナップルケーキは、台湾人に絶大な人気のやさしい味のパイナップルケーキです。

本店は、台湾人と観光客で行列しています!みんな箱買いしていくようなお店です。

『佳徳糕餅(ChiaTe)』本店

中華菓子の雰囲気もしっかりあり、台湾土産に最適だと思います。どの世代にも受ける優しい味です。

佳徳糕餅のパイナップルケーキわたしはそんなにパイナップルケーキが好きではないのですが、

佳徳のパイナップルケーキは、パイナップル感があるのに甘さ控えめでほんとに優しい味。

周りの生地もぼろぼろしなくて、お茶うけにピッタリなので、お気に入りです。

そして何より、台湾土産にここのパイナップルケーキをおすすめする理由は、本店に行かなくても、セブンイレブンで簡単に手に入れることができるからです 笑。

セブンイレブンでパイナップルケーキ

観光客がよく利用する場所にあるセブンイレブンで売っています。(全てのセブンイレブンで取り扱っているわけではありませんのでご注意を。)

コンビニで買っても、きちんと贈答用に箱分の佳徳オリジナル手提げ袋をつけてくれます。

台北駅そばのセブンイレブンと永康街のセブンイレブンで買ったことがあります。

台鐵台北駅構内のセブンイレブンでも売っているのを見ました。

セブンイレブン以外でも、台北駅の新光三越内地下2階の「お土産広場」のようなところでも買うことができます。

佳徳のパイナップルケーキ取扱店はこちら→ 佳徳糕餅 公式サイト 「数量限定売り切れ御免 こちらのセブンイレブンで買えます」ページ

佳徳糕餅の包囲網、ハンパないです 笑。

あれ、ちょっと待って。佳徳糕餅の公式サイト見ていたら、本店以外で買うパイナップルケーキは、2割高い気がしますぞ。また別の機会に調査したいと思います…。今まで気付いていなかった 焦!

まぁとにかく。台湾人お墨付きのおいしいパイナップルケーキがコンビニで買えるなら、もう、お土産は佳徳のパイナップルケーキでいいでしょ!?

帰国間際に、桃園空港第二ターミナル内のセブンイレブンでも買うことができますよ!

微熱山丘(サニーヒルズ)

微熱山丘(サニーヒルズ)は、台湾を代表するパイナップルケーキのお店。

数年前、日本の表参道にも進出した話題のお店です。

日本の微熱山丘で売っているパイナップルケーキと、台湾で売っているパイナップルケーキとでは、味が違うそうですね!日本で買って食べたことがある人にとっても、食べ比べができるので、面白いお土産になると思います。

ここのパイナップルケーキは、非常に完成度が高い!

もう、台湾土産のパイナップルケーキという枠を超え、世界に通用する立派なスイーツだと思います。

ただ、個性というかなんというか、濃ゆい感じなので、どうだろう、年配の方には微妙かなぁ。体調によって、美味しく感じない日があるというか 笑。我が家の小2女子えるちゃんは、空腹の時以外は残します。。

微熱山丘(サニーヒルズ)

微熱山丘(サニーヒルズ)にパイナップルケーキを買いに行くってだけで、もう、立派な観光みたいなところがあります。

団体ツアー客は、バスで微熱山丘まで乗り付けてきます。(微熱山丘には、団体ツアー客用の部屋もある。)

微熱山丘(サニーヒルズ)

微熱山丘の店舗に入ると、席に案内され、美味しい烏龍茶と共にパイナップルケーキを丸々1個試食させてくれます!太っ腹!

店員さんは日本語ペラペラで感じも良く、試食だけのつもりが、ついついいくつもパイナップルケーキを買ってしまいます。

お店の周りも雰囲気いいし、観光気分で微熱山丘(サニーヒルズ)にお土産のパイナップルケーキを買いに行ってみてはいかがでしょうか。

本店は、松山空港寄りにあり、MRT駅からだと徒歩で20分前後かかります。

あまり行きやすい場所ではありませんので、行きだけでも、タクシーを利用する方がいいかもしれません。帰りは、周辺は台北のおしゃれスポットとして名高い「富錦街」というエリアですので、街並みをぶらぶらお散歩しながら駅を目指すのも悪くないと思います!

富錦街

「富錦街」は、代官山みたいな雰囲気。古い建物とおしゃれなお店が融合しており、緑も公園もたくさんある素敵なエリアです。

微熱山丘(サニーヒルズ)のパイナップルケーキは、本店以外にも、桃園空港第二ターミナル2階でも買うことができます。お値段は市内と変わりません。

最新情報!

2017年8月に、新光三越信義店内に、微熱山丘(サニーヒルズ)の売り場がオープンしています!!(売り場だけで、試食はできないようです。)

新光三越信義はMRT市政府駅と直結しています!アクセス抜群。

マンゴーかき氷で有名な『アイスモンスター』の支店もありますし、台北101からも近いので、観光客には便利な立地と言えそうです。

社員旅行のおっさんへ 台湾グルメ まとめ

いかがでしたでしょうか。

お土産も含め、ずいぶん長い記事になってしまったなぁ。

台湾旅行に来たなら、やっぱりグルメを満喫しなくちゃ!

B級屋台グルメから、一流小籠包まで、初めての台湾で押さえておきたい王道台湾グルメをまとめてみました。

熱炒なんて、おっさん社員旅行の夜の過ごし方として、花丸だと思うのですが!なかなか家族旅行で行けない場所だと思いますよ。

いろんなタイプの人と楽しむ台湾社員旅行。

みなさんがハッピーに美味しく台湾を過ごせることを願っております!楽しんできてくださいね。

関連記事

コメント

タイトルとURLをコピーしました